画面表示のカスタマイズをイロイロするだけで、結構「自分にとって」使いやすくなったりするんだよね。今回のエントリで僕がiTunesの画面表示をどうイジっているかについて少し。
ます基本的にiTunesのイロんな画面表示は環境設定パネルの「一般」で設定する。はじめてのiTunes導入時に一番ウザいかも…と思うのは各アーチストや曲名、アルバムの横に出てくるアイコン。コレ、例えばアーチスト名横の
をクリックするとiTunes Music Store(以下iTMS)内の該当するアーチストのページが表示されるのだけど、iTMSが始まっていない現在は価値半減。表示させない方が精神衛生上も良いかも。
環境設定パネル