2005年01月30日

Mac mini:BYODKM…ということでイロイロ揃える

Mac mini発表時に、ディスプレイやキーボード、マウスは自分で用意してくれ…という意味で「BYODKM (=Bring Your Own Display, Keyboard, Mouse)」という聞き慣れない表現が登場した。米国などで気楽なパーティーをする時に自分の飲み物は各参加者が持ち込む「BYOD (=Bring Your Own Drink)」というスタイルがあり、これをモジったものだろう。これと似たコンセプトで「BYOF」というのもある。最後のFはFoodの略。ちなみにMac miniファンサイトにはBYODKM.netというのも出来ている。

さて、Mac miniも到着したことだし、早速「BYODKM」形式のパーティーに参加しようか…と考えたが、いざ接続しようと思うと細かいモノが足りない。まずディスプレイとMac miniを接続するためのDVD-Iケーブルも必要。音声のためのケーブルも長さが合わない。他にApple Wireless Keyboardも妻が別のMacで「使っている」と言い張るため、急遽手に入れることに。買い物リストを作って量販店にダッシュ。今までiMacのような一体型やPowerBookなどのノート型しか自宅に無かったため、意外に流用できるパーツは少ない。パーティーへの参加はちょっと手間がかかるのだった。



posted by 卯月 at 18:49| Comment(4) | TrackBack(0) | その他PC関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 はじめまして!SHARPの26GD2を購入したので、これをモニター代わりにしてPCを楽しもうと思い参考になりそうなホームページを探していたところ、ここを見つけました^^非常にわかりやすく、テレビも似ているので大変参考になりました。
 ここに来て、macminiを買おうと決めたのですが、調べているうちにいろいろな問題にぶつかってしまいました。
 私はワードやエクセルやインターネットなどを七畳の部屋のどこにいてもできるようにと考え、大きい液晶を購入し、離れた環境でもPCができるようにしたいと考えています。
 それには、キーボードやマウスなどはワイヤレスにしなければならないと思うのですが、それにはアップルストアのBTOでBluetoothを内蔵してもらう必要があるようなのです。
 しかも、それは海外でしかできないので、4、5週間も納期にかかることもあるみたいなのです。
 さすがにそれは待てそうもないので、他の方法を探しているのですが、何かいい方法はありませんか?
 最初は別売りのUSB Bluetooth アダプタを取り付ければいいかと考えたのですが、macminiのUSB端子は全部後ろにあるので、正面にアダプタが現れず通信不能なのではないかと心配です。
 もし、そうゆうことを試す機会があったら、結果を教えてください。
 





Posted by ユータン at 2005年03月04日 22:33
こんにちは。ユータンさん、はじめまして!
Mac mini用Bluetoothの搭載というコトなんですが、
現在は4〜5週間の納期はかからないんじゃないかと思います。
ちなみに現在AppleStoreでMac miniを注文し、BTOした場合の納期は注文後2〜3週間という話を聞きました。
もちろん、何か別の無線キーボードを試すような機会があれば、掲載させていただきます。
Posted by 卯月 iMusic at 2005年03月05日 00:55
そうなんですか^^私が見た書き込みは古いものだったみたいですね;それでも2〜3週間でも長いけど;;
 恥ずかしい話、お金があまりなくて、テレビを購入したときのポイントがあるので、本当はそれでmacminiを購入したかったのですが、どうしてもメモリは512MBほしくて、しかもアップルストアで購入すれば学割もあるので本体だけストアで買って、他の周辺機器は量販店のポイントで購入しようと思っていました。
 最小限のもの(後から付け足し不能、もしくは高額になるもの)以外はどうしてもポイントを利用したかったのでAppleが推奨しているDBT-120 や、マイクロソフトのbluetooth対応マウスのM60-00008(macには対応はしていないみたいだが、実際macで使えるという報告多数あり)などが使用することが可能ならば、それを別に量販店で購入したいと思っています。
 しかし、後ろにUSBがあるから、正面からは認識できるかわからないという不安もあります。
 また、USBHUBを使えば正面にUSBを持ってくることは可能ですが、それでも使えるのかどうかわかりません。
 初めてのmac、初めてのワイヤレス、初めてのbluetoothなので、わからないことがいっぱいです。
 奥様がワイヤレスの純正キーボードをお使いになっているとおっしゃっていたので、もしかするとDBT-120で接続しているのでは?と勝手に想像し、もしそうならヒントが見つかるかも知れないと思い質問した次第であります^^
Posted by ユータン at 2005年03月05日 03:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック