2005年01月08日

最近買ったCD:A Outra Cidade

A Outra CidadeKristoff Silva, Makley Ka & Pablo Castro(アーチスト名が長いのでタイトルに入れなかった)というユニットのファーストアルバム「A Outra Cidade」、CDショップ中南米音楽のサイトや、よく訪問させてもらうサイトtoday's frontierで書かれていたので気になっていたんだけど、昨日たまたま渋谷HMVで試聴機に入っていたので聴いてみる。いやぁ、自分の好みに結構ジャストミート…という感じ。

続きを読む


posted by 卯月 at 02:43| Comment(1) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月07日

モトローラがiTunes対応携帯を発表

iPodlounge経由eWeek記事によれば、LAで開催されているCESにてモトローラがiTunes対応の携帯電話端末お披露目したっていう話。

続きを読む
posted by 卯月 at 16:25| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース/噂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iTunes用ビジュアライザプラグイン2点がバージョンアップ

iTunesのビジュアライザを別のモノにしてしまう外部プラグインG-Force 2.7.3WhiteCap 4.7.3が公開されており、ダウンロードできる。ちなみにMac版とWindows版の両方がある。

GForce
G-Force

続きを読む
posted by 卯月 at 01:05| Comment(2) | TrackBack(1) | iTunes用外部ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日立GSTが小型HDD新製品を発表---もっと薄型のiPod、もっと容量の大きいiPod miniが見えてきた?

AppleLinkageによれば、日立GSTは新しい小型HDDのラインナップを発表したっていう話(プレスリリース---PDF)。1.0インチで8〜10GBの容量を実現するMikeyシリーズと、1.8インチで30〜80GB…厚さ5〜8mmのSlimシリーズ。

続きを読む
posted by 卯月 at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース/噂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月04日

Clutter:デスクトップにアルバムジャケット

Clutterアイコン 以前にも一度アルバムアートワーク…いわゆるジャケット画像を検索してくれるオンラインソフトとして紹介したClutterが久々にバージョンアップされて1.0d15になったという情報を得て(Woodenshipsより)、早速試用してみた。以前紹介した時は暫くリリースが無かった点がちょっと心配だっただけに、今回のバージョンアップは嬉しいな。

Clutterデスクトップ
Clutterでジャケット画像をデスクトップに置くと、
こんなに華やかに!

Clutterはデスクトップにアートワークを置くことができて、ダブルクリックするとiTunesからそのアルバムの曲を再生してくれるっていうMac OS X用のフリーウェア(コンテキストメニューでアルバムの中の曲を直接選ぶってこともできる)。ジャケット画像がiTunesのライブラリに無い場合はAmazonなどから検索して取得してくれる。デスクトップにジャケット画像をいくつも並べると、いきなり見た目が華やかになって嬉しい感じ。気に入っているCDタイトルをジャケットが見えるように飾る感覚でデスクトップをCDジャケットで飾ってみるといいよね。

続きを読む
posted by 卯月 at 18:44| Comment(5) | TrackBack(2) | iTunes用外部ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

展示会シーズン

遅まきながら、あけましておめでとうございます。
暮れから正月にかけて、更新が途絶えてしまい申し訳ない…。実は風邪で寝込んでしまう…という状態に。で、ようやく良くなったら明日から仕事とは何ともかんとも…。ま、気を取り直して本日よりiMusicの2005年がスタート。最初のエントリはiPod関連イベントについて。

日本だとまだ休みが明けたばっかり…という気分の1月初旬だけど、米国では2つの大きなiPod関連のイベントがある。1つがCES…Consumer Electronics Showという消費者向け家電製品関連の展示会で1月6〜9日にラスベガスで、続いて1月10日〜14日にはサンフランシスコでMacworld Expoが開催される(日程はいずれも米国時間)。

CESでは主にサードパーティーからiPod関連の商品が出されるかもしれず(既にNykoという会社は発表…iPodlounge経由)、続いてのMacworldではサードパーティーはもとより、Appleからも何か出てくるかもしれない。Appleから新製品発表などがあるとすれば、現地時間1月11日午前9時(日本時間1月12日午前2時)から行われるApple CEOスティーブ・ジョブズの基調講演にて…というコトになるので、1月12日朝はニュースラッシュになるかもしれないね。

posted by 卯月 at 14:30| Comment(17) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。